バニーガールなガールズバーがあるって本当?

ガールズバーでバニーガールが楽しめるって本当?どんな店舗形態なのか解説。

ガールズバーの歩き方-サイトマップ



バニーガールコンセプトのガールズバー!?

明朗会計な料金システム、そして多彩なコンセプトで大人気のガールズバー。

もちろん女の子とイチャイチャしたり、一緒にゲーム&カラオケを楽しみたいという男性には不向きですが……。(接待可能なガールズバーがほとんどないため)

軽食が充実のお店もあれば、昼間はランチを提供するカフェテリアとして営業するところもあったりと、各々のお店が独自のカラーを全面に出して差別化を図っています。

在籍するキャストも基本お店のコンセプトに合致する子が採用されるので、事前にどんなお店なのかをリサーチすることは必須事項!

流石に性風俗店ではないので、あまりにエロチックなコンセプトはありませんが、コスプレや外国人女性専門、アートとバーの融合店やゲームに特化したお店まで……etc。

そして、今回ご紹介するバニーガールコンセプトを敷くお店もよく見かけます。ちょっと目のやり場に困るような、カワイイ&セクシーなウサギに扮したキャスト達

基本的な遊び方は通常のガールズバーと何ら変わりませんが、非日常感漂う空間でバニーガールを眺め、時にはおしゃべりをしながらアルコールを嗜む。

ウサギは寂しいと死んでしまうといいますが(実際その根拠は全くないですが)、そこに集うバニーたちは寂しい男たちの心を埋めるために、日々笑顔を振りまいているのです。

どんなバニーガール専門ガールズバーが好み?

アニメコスプレでの接客が人気のガールズバー。これはもうあるあるですが、まさかのバニーガールとなるとなかなかレア。

一昔前のキャバレーを思い起こさせるバニーたち。前項でザックリどんなサービスが楽しめるのかを説明していますが、基本的にちょっとしたお話やサービスドリンク提供以上のやりとりはできません。

あくまでその場の雰囲気を楽しみながら目の保養をする。こんなスタンスで楽しむのが正解ですよ。

ただし、同じバニーコンセプトのガールズバーでも、お店それぞれの雰囲気は随分異なるもの。

・小さな箱でちょっとした飲み屋のような店舗
・シックでゴージャス、まるでラウンジのようなお店
・世代を問わず入りやすい、カジュアルな店舗
・ダーツやボードゲームなど多彩なゲームを友人、お客同士で楽しめるお店

この雰囲気というものは、ガールズバーを楽しむ上でかなり大切な要素になっています。

中には有名デザイナーとコラボしたお店もあるので、どんなタイプのお店が心地いいのかを考慮してお店選びをするべきです。

バニーガール系のガールズバーは一人飲み以外にも、パーティーコースが充実しているところも多いので、友人や同僚とワイワイ楽しみたい方にもピッタリですよ!

飲み放題プランが若干高いところもありますが、初回割引やSNS、ポータルサイトに掲載されているクーポンを有効活用すればお得に遊べるのでそちらも要チェック!

バニーガールガールズバーは摘発されやすい?

男性の中には、バニーガール姿で接客なんてありなの?と感じる方もいるかもしれません。確かにこの手のガールズバーの中には、摘発されたお店もあります。

どこのお店がブラックもしくグレーな営業をしているのかは、私たちお客サイドには見えてきませんが、やはり怪しいお店は避けたいですよね。

実際に警察からマークされているお店の特徴から考察すると、以下のようなバニーガールコンセプト店はリスクが高いかもしれません。

①バニーガールコスプレが異様にセクシーで露出度が高い
②ウサギ姿で客引きをしている
③子どもの目に触れやすい場所で営業している
④深夜営業許可店なのに、女の子が直接お客を接待している

特にカウンターを通り越し隣同士でお酌をしたり、露出過多なキャストばかりを揃えるお店は、トラブルを避ける為にもお店選びの選択肢から外した方がベター。

バニーガールというセクシーな衣装がゆえに、どうしても目立ってしまう&周辺住民からの苦情が多くなってしまうのも、摘発の背景にあるのかもしれませんね。